仕事に役立つ「ビジネスチャット」「社内SNS」を使い倒して、業務効率を格段に上げる方法(3)

仕事に役立つ「ビジネスチャット」「社内SNS」を使い倒して、業務効率を格段に上げる方法(3)

 

お勧めビジネスチャットその2 「Chatwork(チャットワーク)」

 

Chatwork(チャットワーク)は、2011年にリリースされたクラウド型ビジネスチャットツールで、メッセージのやりとりだけでなく、タスク管理やファイル共有、ビデオ通話などが可能です。
日本法人のChatwork株式会社が提供していることもあり、日本での法人用チャットツールのシェアも7割を超えているといわれています。

では、早速Chatworkについてお話していきましょう。

 

1)基本機能のほとんどが無料で利用できる

 
Chatworkの魅力は、無料のフリープランで出来ることの多さです。基本機能のほとんどを無料のフリープランで体験可能。まず、アカウント同士のコンタクトに件数制限はなく、累計14グループチャットの作成、1対1でのビデオ通話・音声通話、ストレージ 5GBを利用することができます。また、登録もメールアドレスを持っていればすぐにアカウントを作成することができます。電話認証なども無いため、手軽にはじめることができます。

 

2)簡単な操作方法

 
ChatworkはLINEと使い方が似ていますが、ChatworkはLINEよりさらに機能が限定されているため、ほぼ直感で操作することができるほど簡単なので、どの年代の方でも安心してお使いいただけます。
また、スマートフォン用のChatworkアプリも無料で用意されていますので、まさに『会社用LINE』という位置づけで利用することが可能です。

3)アイディアを書き留めるマイチャット機能

 
次にChatwortには、マイチャットという機能があります。

これは、自分だけが見ることのできる自分だけのメモ空間です。スマートフォンで撮った写真、動画をPCに写す場合も「マイチャット」にアップしておけば簡単に共有できますし、細かいアイディアの備忘録としても活躍します。検索機能もついているので、スマートフォンのメモ機能より便利に使うことができます。

 

Slackよりも出来ることは限られますが、限られているからこそ操作のしやすいビジネスチャットです。はじめてチャットをお使いになる場合、まずはChatwortからはじめてみると分かりやすいかも知れません。


お気軽にお電話ください 0120-068-688