電話機の機能、把握していますか?

電話機の機能、把握していますか?

― 「電話機の機能、把握していますか?」

会社の電話機の機能、皆様は把握していますか?
特にビジネスフォンをお使いの方、保留、内線、電話転送、3者間通話、IVR、ダイヤルイン着信といろいろ機能がありますが、どのボタンを押すのかおわかりでしょうか。

一回説明を受けた時メモをしていても、いざ使うときになるとわからなくなってしまうものです。保留にするつもりだったのに、電話を切ってしまった。内線で呼び出したいのに呼び出し方がわからず繋ぐときにかなりお客様を待たせてしまった。大したことでは無いように聞こえますが、自分がお客様の立場であれば、あまり良い気はしないですよね。

また、最近の電話機は性能がよいので、よく音をひろいます。
保留ボタンを押さず、受話器を押さえて周りに話しかけたり、呼び出したりするとその声は相手にも聞こえている可能性が高いです。

「あの人と話すと長くなるから、いないって言って」 など、相手に聞こえてしまっていたら、取り返しのつかないことになります。

電話を代わるときや、お客様をお待たせするときには必ず電話を保留にする癖をつけるなど、少しの気配りでこのような危険は回避できます。

電話回線に余裕があれば、会社の固定に自分の携帯からかけて、実際に体験してみることをお勧めします。


お気軽にお電話ください 0120-068-688